StartupGroovyに参加してきました

2/18(土)に行われたStartupGroovyに参加してきました。

詳しい内容についてはいつも通りのクオリティを誇るブログの神なレポート参照
StartupGroovyに参加してきた #startupGroovy - Diary of absj31

座席表や詳細については@orange_cloverさんのレポート参照
StartupGroovyに参加してきた。 #きょんくんたのもしい #StartupGroovy - みちしるべ

今回は内容よりも、思った事を書いてみようかと思います。

■私が参加を決めた理由
私の周りでGroovyをやっている人が多かったというのが一番の理由でしょうか。
ただ、全く触った事のない人だったので、申し込みをする前に
「Groovyやった事ないしJavaも触った事ないけど大丈夫?」
と、問い合わせをしました。
返答は「問題ないですよ!」という事だったので参加を決意しました。

ちなみに、今回参加した私のスキルセットは以下のおとり
Java未経験(本当に見た事も触った事もない)
Ruby未経験(本を買った程度)
・私が使える言語はPHP,JavaScript,あとはCOBOL・・・。

まあ、きっと大丈夫だ!いくぞっ!
そんなノリで参戦です。

■勉強会の内容とか
勉強会の超ざっくり内容は以下の通り(本当にざっくりです)
・環境を構築する時間(そんなに多くはなかったかも?)
・主催者@kyon_mmさんによるセッション
・課題をこなすハンズオン(間に休憩を入れるため、いくつかに分割)
・振り返り

触った事ない物を触った事がないなりに、ハンズオン。
書籍「プログラミングGroovy」を見ながらなんとか課題を進めていく様な状況。
ここは本当に@orange_cloverさん、@kyon_mmさんにはお世話になりっぱなしでした。
本当にありがとうございます。

今回のハンズオンでは課題ファイルが5つあったのですが、
それぞれの状況についてを以下に記載します。
・Boolean課題(とりあえず終わった)
・String課題(最後の1つが終わらない)
・Map課題(未着手)
・List課題(未着手)
・GDK課題(未着手)

参加してみた感じ、私以外でjavarubyもやった事ない人は居なかった感じかも。。。
さらに参加者の半数以上の方は全部終わった様子。
あまりの出来の悪さにべっこりですが
自分のスキルセットを考えれば、まあそんな物なのかなぁと思っています。

一番ちょっとなぁと思ったのはStringの課題。
最後の問題で2時間近くはまるという事をしてしまい
もう少し、的確な質問ができればよかったのかなぁと大反省です。

■ビアパッシュ
いつもの「ビール!ピザ!ビール!ピザ!」な感じです。
後、焼き鳥やおつまみ的な物も少しありました。

ひたすら飲んで、食べての後は闇LTがあったり。
私は闇LTまでくると、内容についていけないと言うか
それよりも課題!という感じだったので
後ろの方で女子会wをやりつつ、課題を進めていました。
ここでMapの課題が最後の一つをのぞいて終わるところまではなんとか終了。

どちらにしろ、この日のうちに課題終了まではこぎ着けられませんでした。
(ちなみに、今はGDKの課題だけがまだ残っている)

■所感など。
初心者勉強会という事だったのですが、若干ハードルが高かったかも?と思いました。
ただ、何かしらの言語(オブジェクト指向な言語)が扱えるのであれば何とかなるかも?とも思いました。
後はTDDをやった事があるか、ないか・・・で変わってくるかもしれません。
(私はTDDをきちんと行った事はないけれども、少しだけなら書く事ができるようなレベル)

んー、でもまあ、考えようによっては伸びしろがまだまだある!という事だと思うのであまりめげずに頑張っていこうと思いますっ!
ひとまず、課題を「ちゃんと理解」して、終わらせられるように頑張るです〜。